マガジンのカバー画像

雲南市の大人チャレンジ(地域自主組織)

274
大人チャレンジは、住民団体「地域自主組織」を通して、地域課題を解決していく取り組みです。「1人暮らしの高齢者さんの見守りをどうしよう…」「地域内に買い物ができるお店がない」など、…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ひまわり種まき・看板づくりとぼうさい親子ラリー

飯石地区では令和元年から、阪神淡路大震災で亡くなった女の子の名前に由来する「はるかのひまわり」を育てています。 はるかのひまわりを通して、防災や平和について少しずつ意識してもらえればと、地元の若者が種をまいてくれたことがきっかけです。 昨年の様子↓ 今年も種まきの季節になり、5月14日に飯石地区の親子が集まって看板づくりを行いました。 またこの日は、島根県を拠点に活動する「チームあそぼうさい」さんの協力を得て、「ぼうさい親子ラリー」を開催しました。 参加者は旧小学

永井カフェはじめました

永井隆博士生い立ちの家 三刀屋町の飯石地区は、永井隆博士が幼少期を過ごしたところです。 多久和下口にある「永井博士生い立ちの家」は、博士が1歳から小学校を卒業するまで過ごした家です。昨年度、老朽化した茅葺屋根が修復されました。↓ 改修後の生い立ちの家は、高齢者サロンや子ども活動などで少しずつ活用してきましたが、地域住民にもっと気軽に立ち寄ってもらいたいと、昨年度の終わりから「永井カフェ」を始めました。 永井カフェ01(2/26) 第一回の永井カフェは2月26日に開催し

竹マルチのサツマイモ栽培~4年目の挑戦~

飯石地区では、令和2年から竹マルチを使ったサツマイモ栽培を行っています。 今年の挑戦 竹マルチを活用することで、イノシシやサルからサツマイモを守ることができます。 過去3年、一度も動物の被害に遭うことなく、サツマイモを収穫できました。 昨年のようす↓ 今年は、作業効率の改善を目指して ① 畑の面積を減らす ② 竹を畝に対して垂直に並べる ということに挑戦してみました。 こうすることで、竹を短くでき、運搬が楽になりました。 また、畑の外側から竹を並べることができ、作

なかのフェス-神楽とゆかいな仲間たち-

なかのフェス -神楽とゆかいな仲間たち- とき 6月18日(日)   10:00〜14:00 ※開場 9:45 ところ 旧中野小学校 体育館     島根県雲南市三刀屋町中野375-2 駐車場 旧中野小学校グラウンド ※ナビでは中野交流センターを検索ください。国道54号線から県道51号線はまだ通れませんので、飯石ふれあい農道をお通りください。国道314号線から飯石ふれあい農道を通って来ることができます。 内容 10:15~深野神楽保存会「山神祭」 11:00頃 餅まき 1

八日市つつじだより(3:5/23)

八日市つつじだよりも後半となりました。 花壇の雑草も少し気になりますが、最後のつつじ?が咲き始めました。

ふくし交流会(絵手紙を楽しもう)を6月24日(土)10:00~開催

ふくし交流会で絵手紙を書いてみませんか。書いていただいた絵手紙は1人暮らしの高齢者さん等に配布します。絵手紙を書いたことのない方も大歓迎です。令和5年6月24日(土)10:00~八日市交流センターホール、 講師:永瀬 好恵さん(14区)で実施します。どなたでも参加いただけます。 詳細は以下をダウンロードしてください。

4/20 米作り体験活動(出会いの会・種まき)

 毎年、三刀屋小学校と地域協力隊「みとや米米くらぶ」(代表 阿川光美)の合同で開催しています。 子どもたちが米作りの「種まき」から「収穫」までの一連の過程を体験することにより、一粒のお米、命の尊さ、命の大切さ、そして感謝の気持ちについて考える機会とするとともに、地域の方とのふれ合いによる交流を目的に実施しています。  今年は、三刀屋小学校5年生35名を対象に事業がスタートし、この日は、「出会いの会」「種まき」をしました。  米米クラブ事務局の片寄健治さん(中給下)の指導のもと

5/12 いちにこカフェ

 自作の鯉のぼりを振りながら「♪屋根より高い、、、」と歌う三刀屋こども園年長児13名。  ステージには大きな鯉のぼりも登場。園児の元気な歌声に参加者から大きな拍手が送られました。  

第9回元気な鍋山!躍動サロン

5月15日に12名の地域の方に参加していただき、躍動サロンを開催しました!! 今回は<ボッチャ>〈スカットボール〉に加え、新たに購入した 【フロアーカーリング】をしました。各チーム、入念な作戦を練り、いかに相手に点を取らせないか!!白熱した戦いを繰り広げていました✨ また、この日は初めての試み…よりそい号の試乗会を兼ねており、10名の皆さんの送迎を行いました!!「こんな楽させてもらっていいかいね」「助かるわぁ」など、たくさん嬉しいお言葉をいただくことができました。これから、

春の交通安全運動実施中

春の交通安全運動が実施されました。

第42回ちょんてごカフェ

4月28日、住民さん9名・スタッフ9名、総勢18名参加のもと ちょんてごカフェを開催しました!! 農繁期ということもあり、参加人数は少なめではありましたが 風船バレーや射的をして盛り上がりました。 本来、座って行う風船バレーですが、徐々に熱が入り、 つい立ち上がってしまう姿がたびたび見られ、勝負に対する真剣さが伝わりました( *´艸`) また、この日は鍋山小学校の【鮎の稚魚の放流】があり 上から子どもたちの様子を見守りました。 孫さんに手を振ったり「テレビでは見たことあるけ

八日市つつじだより(2:5/1)

一部花が枯れはじめましたが、まだまだきれいさを維持してます。 ここはまだ咲き始めでいまからです。